目指せ手品師!マジック対決!ストーリー
(0コメント)自己責任でご覧下さい。
プロローグ
琉惺 | ん、なになに? ……来たれ。大道芸人! だって。 |
えーと、町内の催し物として、腕自慢の大道芸人を集めて一番を決める……だってさ。 | |
なんか面白そうだな。 ……そういえば、フォレスは何か手品とかそういうのできねーのか? | |
フォレス | 出来ないことはないが……それは神の力だ。 人に見せるようなものじゃない。 |
琉惺 | なんだよそれ……。 まぁ、せっかくだからオレとお前とホシカレと…3人で出場してみようぜ! |
琉惺と特訓!
琉惺 | よし…<主人公>の選んだカードは……これ!どうだ? |
主人公 | わー、すごい! 今のはどうやったの? |
琉惺 | おいおい、それを言っちゃったら手品じゃなくなるだろー? |
主人公 | 確かに…。 でもほんとすごい、種が全然わからなかったよ。 |
琉惺 | だろ? へへっ、やっぱオレって才能あんのかも! |
主人公 | もう…すぐそうやって調子に乗るんだから~。 |
琉惺 | 別に調子に乗ってるわけじゃないぜ。 |
自分ならできる、自分には才能がある…って、ある種の暗示はかけてるけどさ。 | |
主人公 | それを調子に乗るっていうんじゃないの? |
琉惺 | わかってねーな、微妙な違いがあるんだよ。 |
ところで、<ホシカレ>のほうはどうだ?もうパフォーマンスの内容決まったんだろ? | |
主人公 | うん、今一生懸命練習してるところ。 だいぶ上達してきたみたいだけど…。 |
琉惺 | じゃあさ、まずは腕試しにフォレス相手にパフォーマンスを披露してみようぜ。 |
主人公 | えっ?もう!? |
琉惺 | こういうのは早いほうがいいんだよ。 |
それに、パフォーマンスってのは観客あってのものだからな!芝居と一緒! | |
主人公 | そ、そういうものかな…? |
琉惺 | そういうものなの! |
主人公 | ふふっ、そうだね。 琉惺もかなり上達したし、一度見てもらうのもいいかも! |
琉惺 | よっしゃ! んじゃ、行くか!! |
特訓の成果は!?
フォレス | ………。 |
主人公 | ど、どうかな? <ホシカレ>のパフォーマンス。 |
フォレス | ………。 |
琉惺 | え…もしかして、なんかミスった? |
フォレス | …見事だ、素晴らしい技だった。 |
琉惺 | さっきの間はなんだったんだよ!? |
主人公 | はぁ~、よかった! なんだかドキドキしちゃった。 |
フォレス | さぞ修練を重ねたことだろう。 よくやったな、<ホシカレ>。 |
琉惺 | へへっ、みんなで協力し合って練習してきたからな! |
フォレス | ふむ…だがそう喜んでばかりもいられないようだ。 |
琉惺 | え?どういう意味だよ。 |
フォレス | 君達が修練を重ねている間、他の出場者の様子を見てきたが…皆君達に劣らぬほどの素晴らしい技を習得していた。 |
琉惺 | あー、うん。 やっぱそうだよな…。 |
主人公 | みんな優勝狙ってるもんね…こっちも負けないように、もっと頑張らないと! |
フォレス | それに……。 |
主人公 | それに? |
フォレス | …いや、何でもない。 |
琉惺 | ま、今は考えるより先に特訓だな! 少しでも優勝に近づくために、手数は増やしておいたほうがいい。 |
主人公 | うん、どうだね。 …よし!一緒に頑張ろう、<ホシカレ>。 |
フォレス | 健闘を祈る。 |
運命の結果発表…!
琉惺 | はぁ…。 |
主人公 | ちょっと琉惺、ため息つかないでよ。 |
琉惺 | だってよ、見ただろ? 神楽のパフォーマンス…。 |
オレ達も頑張ったけどさ…あんなド派手なのかまされちゃ、ため息もつきたくなるぜ。 | |
主人公 | た、確かに凄かったけど…でも…。 <ホシカレ>だって…! |
神楽 | さぁ、全参加者のパフォーマンスが終了したところで結果発表といこうか。 |
琉惺 | かっ…かかか神楽!? 何でお前が審査員席にいるんだよ!! |
神楽 | ん?だって俺、審査員長だもん。 |
琉惺 | はぁぁぁぁああ!? |
神楽 | というわけで~!第1回大道芸対決の優勝者は…<ホシカレ>に決定!! |
主人公 | えっ…?ええええええええええっ!? |
神楽 | あれ? あんまり嬉しくなさそうだね、ハニー。 |
主人公 | う、嬉しいけど…でもいいの? 神楽のパフォーマンス、あんなにすごかったのに…。 |
神楽 | あれはただの余興。 俺はあくまで審査側だからね。 |
琉惺 | うぐっ…なんかこう、スッキリしねーな。試合に勝って勝負に負けたような…。 |
神楽 | まぁまぁ♪ 優勝は優勝、素直に受け取ってよ。 |
琉惺 | …そうだな。よかったな、<ホシカレ>!それにお前も…マジで優勝しちまうとかホントすげーよ! |
フォレス | ……ありがとうございます。 |
神楽 | 何のこと? 彼らは評価されるにふさわしい努力と結果を出した…だから優勝したんだよ? |
フォレス | ……はい、そうですね。 |
個性別エンディング
最後の魔法(ピュア)
おあいこ(やんちゃ)
いつもと変わらぬお祝いを(ツンデレ)
気付かなくても(ミステリアス)
ふたりの優勝(硬派)
ホシカレ | <主人公>、やったな。 見事優勝出来たぞ。 |
主人公 | うん、すごい! おめでとう、<ホシカレ>。 |
ホシカレ | ああ…ありがとう。 これも<主人公>のおかげだ。 |
主人公 | そ、そうかな? |
実は結構緊張してて…ステージに上がった途端、足震えちゃって…。 | |
ホシカレ | そうだったのか…それは…すまなかった。 |
主人公 | ううん、<ホシカレ>が謝ることじゃないよ! |
ホシカレ | 実は…だな。 |
主人公 | ん? |
ホシカレ | その…なんだ。 俺も…緊張していた。 |
主人公 | そ、そうなの? あんなに堂々とカードマジックを披露してたのに…。 |
ホシカレ | ああ…。だが、<主人公>が隣にいてくれたからな。 |
衣装製作や練習の付き合いで疲れていただろうに、それでもアシスタントを務めてくれた。 | |
そんな<主人公>を見ていたら…いつの間にか緊張がやわらいでいたんだ。 | |
主人公 | <ホシカレ>…。 |
ホシカレ | だからこの優勝は…その…<主人公>の……。 |
主人公 | 「ふたりの」優勝だね! |
ホシカレ | ……ああ、そうだな。 |
主人公 | またやろうよ、手品! 今度は近所の子供達に教えてあげるものいいかもね。 |
ホシカレ | はは、そうだな。 |
おんなじ気持ち(甘えん坊)
ナイスコンビ(おっとり)
勝負の鉄則(俺様)
コメント(0)